家庭でできる体幹ストレッチ!
<こんな方にオススメ>
・慢性的な肩こりがある方
・よく眠れない方
・けがをしやすい方
・冷えやすい方
・便秘がちな方
・太りやすい方
タイマッサージとストレッチ・・・
タイ伝統医学には、薬草医学、栄養医学、精神医学、手技療法=タイ古式マッサージがあり、 タイ古式マッサージの起源は2500年前にインドから仏教や文化と共にタイ国へ伝えられたとされ、現在世界中に広まり続けています。
「タイ古式マッサージ」は人体に72000本の「セン」(目には見えないもので解剖学上確かめることのできないもの)と 呼ばれるエネルギーラインが存在するという考に基づき、 「タイ古式マッサージ」はこの「セン」を刺激することにより、身体を健康な状態へと導くものです。
「タイ古式マッサージ」の治療効果は体の凝りや疲れを癒すだけのものではなく、 高血圧、冷え性、便秘、アレルギー、頭痛、生理不順、など様々な症状に効果があると言われています。
またタイ古式マッサージの特徴であるダイナミックなストレッチは、体幹に働きかけ、筋肉の柔軟性が増すことによる老化の防止や自律神経のバランスを取ることによるリラックス効果、 身体の歪みを改善されることにより神経痛や関節痛が軽減させることのできる対症治療法として認識されつつあるのです。
【2人でやる体幹ストレッチ講座】では、100種類以上あるタイ古式マッサージの伝統的なストレッチの中から体幹を整えるために誰でも気軽に簡単にできるように改良した、ストレッチプログラムです。
「タイ古式マッサージ」は人体に72000本の「セン」(目には見えないもので解剖学上確かめることのできないもの)と 呼ばれるエネルギーラインが存在するという考に基づき、 「タイ古式マッサージ」はこの「セン」を刺激することにより、身体を健康な状態へと導くものです。
「タイ古式マッサージ」の治療効果は体の凝りや疲れを癒すだけのものではなく、 高血圧、冷え性、便秘、アレルギー、頭痛、生理不順、など様々な症状に効果があると言われています。
またタイ古式マッサージの特徴であるダイナミックなストレッチは、体幹に働きかけ、筋肉の柔軟性が増すことによる老化の防止や自律神経のバランスを取ることによるリラックス効果、 身体の歪みを改善されることにより神経痛や関節痛が軽減させることのできる対症治療法として認識されつつあるのです。
【2人でやる体幹ストレッチ講座】では、100種類以上あるタイ古式マッサージの伝統的なストレッチの中から体幹を整えるために誰でも気軽に簡単にできるように改良した、ストレッチプログラムです。
タイストレッチとは
タイストレッチはストレッチと共に呼吸を誘導し、筋肉がリラックスした状態を作ることでより深く筋肉の柔軟性を高めてゆきます。
動的疲労・静的疲労の双方の緩和されることにより、疲れやすい体や怪我をしにくい体、自律神経の乱れを改善していきます。
動的疲労・静的疲労の双方の緩和されることにより、疲れやすい体や怪我をしにくい体、自律神経の乱れを改善していきます。
体幹とは
体幹とは解剖学的には、頭と四肢を除いたすべての部分のことをあらわします。広くは胴体にある内臓や骨のあども体幹に含まれることもあります。本講座では体幹=インナーマッスル(深層筋)の意味でとらえています。
身体は沢山の筋肉のバランスで成り立っています。一つの筋肉が固まるとそのバランスは崩れてきます。特に意識が向きにくいインナーマッスル(深層筋)と言われる深部にある筋肉は普段の生活では動かすことが少ない為、固まりやすいです。特にディスクワークや同じ姿勢を続けることでインナーマッスル(深層筋)は固まってしまい動かすことすら困難になってしまうこともあります。その固まったインナーマッスル(深層筋)に意識を向けてストレッチをかけることにより、崩れていた筋肉のバランスが整い、少しずつ可動域が広くなり本来の健康的な体幹に戻っていきます。
講座内容の一部を動画でご紹介(画像をクリックしてください↓)
スクールの特徴
・少人数制でしっかりフォロー!(1クラス4人まで)
・ヨガ・インストラクター兼、様々なお客様の身体を施術してきたマッサージセラピストが講師!
<受講料>
21,600円 (教材費、実習費、消費税込)
1レッスン3時間 全3レッスン9時間
※レッスンスケジュール詳細はメールまたはお電話にてお問い合わせ願います!
受講カリキュラム
Lesson1
下肢ストレッチ
Lesson2
上肢ストレッチ
Lesson3
バランスストレッチ
★もっと、深く学びたい方は、ストレッチ・ワークショップにも是非、ご参加ください!
よくある質問
Q:入会金はありますか?
A:受講料以外料金はかかりません。
Q:年齢制限はありますか?
A:年齢制限はございませんが、未成年の方は保護者の同意が必要です。
Q:クラスは何名で行いますか?
A:1名~4名まで少人数制で行います。